当たり前、の断捨離

こんにちは、中村久美恵です^^

今年も朝につばめ、夕にコウモリを見るようになって、初夏になったなあ、と気づきました。(田舎あるある)

さて、今日は「当たり前」の断捨離についてシェアしますね^^

当たり前、は長い間、当たり前と感じているから、本当に気づかないんですよ。

私はここ数か月の間に、自分と他人の経験を通して「色々とあるなあ」と気づきました。

以下のリストを見て、あなたも当てはまるものがあるかどうか、チェックしてみてくださいね!^^

  • 出来ることは良いことだ(=出来ないと、なぜ出来ない?と思ってしまう)
  • 出来なくてもしょうがない(=出来ないのは自分だけじゃないから、とあきらめる)
  • たくさんあるから安心(=自分の安心基準より少ないと不安になる)
  • 〇〇とみんなが信じているからしょうがない(=本当は迎合したくない、本音は反対)
  • 〇〇は当然ここにあるものだ(=誰かが移動させると居心地悪く感じる)
  • 普通はこうするものだ(=知識と自信があるので知らぬ間に他人に強要している)
  • 普通は知ってて当然だ(=知らないと罪悪感を感じたり、知っている場合は知らない相手を責めたくなる)

これらはほんの一部なのですが、まだまだたくさんあります。

とにかく、〇〇するのが、しないのが、「ふつうでしょ?」と感じることを改めて疑問視しないと、まーーーったく気づかないのです
><;

これらを断捨離して新しい視点を手に入れることを「セルフラブ」と私は呼んでいます^^

見る目が変わると、感じ方が変わって筋肉に連絡が行くので、行動も変わります。

新緑の季節、部屋の模様替えにちょうど良いシーズンです。あなたの中の当たり前、も見直して、断捨離しませんか?

心に柔軟性が生まれるし、それまでよりも臨機応変に行動できる性格になれます💖

臨機応変になれる人は、心の感受性が高いうえに、幅広く対応できる人です。つまり、「心が広い人」です。

心が広くなると、嫌いな人がグッと減って、人生が楽になりますよ!