カテゴリー:

  • ヒーリングを学びたいあなたへ2(早割り25日まで!)

    【自己紹介】
    中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖動物が大好きなエネルギーヒーラーです💛犬2匹猫30匹をお看取りした経験から、ペットロスのヒーリングサポートをしています。 



    *****

    こんにちは、中村久美恵です^^ 
    2023年12月29日にシェアした情報の最新版をお知らせしますね。

    私がBBSHの学生の頃から知っている先生(メンター)の、神戸でのワークショップ情報です。

    日本では高品質のワークショップが少ないと感じます。やはり、アメリカのほうが講師の層が厚い、心理学的な学問も歴史が長い、ということでしょうか。参加する人たちも、気軽に参加している感じがします。日本だと「よっこらせ、よし、行くか~!」って感じですよね。
    (;´∀`)>

    この先生は日本人をとても尊重してくれているので、参加しやすいと感じます。個人的には、覚悟していく、というより、話を聴いてもらいに行く、という感じが近いと思います。

    スケジュールをざっくり書くと、
    5月2日(木)は午前中に個人セッション、(3名まで)午後には入門者向けのヒーリング・ワークショップ、

    5月3日(金)から5月5日(日)までの3日間は「怒りを創造的な生命力に変容させる」ためのワークショップです。内容的には「日本で初開催」なので、参加される方は一番最初に受けられますね💖

    ここでは、3日間の怒りを創造的な生命力に変容させるワークショップの内容を記載しますね。
    申し込みページはこちらー>申し込みページ

    個人セッションの申し込みページは別にあります。一番下にリンクを貼っておきますね。注意事項が色々とあるので、よく読んでおいたほうがいいですよ。
    ^^

    「怒り」を創造的な生命力に変容させる
    3-DAY ワークショップの概要


    なぜ怒りとの関係性変容させることが大切なのでしょうか?

    人間として誰もが持つ感情のひとつが怒りです。また、怒りは良くない感情だ、怒るのは悪いことだと私たちは言われ続けてきました。

    怒りはよく対立や暴力と結びつけられてきました。その為、この基本的でごくふつうの人間の感情である怒りに対して、私達には歪んだ認識があります。

    怒りという感情について多くの誤解やジャッジメントがあります。でも怒りは人間の感情の一部であり、これからもそれは変わりません。

    私たちは、怒りを避けたり、隠したり、抑え込んでしまうかもしれません。でも、怒りは消えません。抑え込むとかえって、自分のエッセンス創造的な生命力と繋がりにくくなります。

    怒りとの関係性の探究や癒しをしないと、人生や人間関係での対立や傷、時には暴力を長引かせてしまう可能性さえあります。

    怒りとの関係性を変容することができれば、それを、日々の生活や仕事での、創造的原動力にできる可能性があります。

    今回のワークショップでは、こんなことを学びます。

         - 私たち一人ひとりが怒りにまつわって抱いている誤解やジャッジメント

         - 怒りにまつわる誤った信念体系

         - それらが怒りという感情と健全に共にいようとする能力に、どのように影響を与えているか

    また、こんなスキルやツールを学びます。

         - 怒りとの関係性変容していく

         - エッセンス創造的な生命力へと発展させるパワフルなリソースとして怒りを活用する


    毎回、ワークショップの内容はジョイのオリジナルですが、怒りに関する今回のワークショップは、初開催が日本となります。この機会をお見逃しなく

    ☆ワークショップの前日、5月2日に、個人セッションの機会を設けます。ワークショップに参加いただく方には、セット割引料金をご用意いたします。

    ☆☆ご紹介割引のご案内: ジョイのセッションやワークショップに参加したことない人に紹介し、その方がご予約・お支払いされたら、ご紹介者に参加費の10%を返金します。

    ワークショップ:

    2024年5月3日~5月5日(3日間)

    10:00~17:00

    個人セッション:

    2024年5月2日

    ①09:45~10:45

    ②11:00~12:00

    ③12:15~13:15

    個人セッションの申し込みページはこちらー>個人セッション申し込み
    ******
    今日もあなたに良いことがありますように♡