こんにちは!誰からも大切にされるセルフヒーリング、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、セルフヒーリングは切っても切り離せません^^
カテゴリー: 見方を変える
-
ゆるすことは許可すること
毎朝7時には30度になる季節がきました(^_^;)昨日は雨がけっこう降りました。この時期にはめったにないことなので、ちょっと気になります。地球にもっと緑を増やしたいなあ、と庭を眺めて思います。さて、今日は「ゆるすこと」と「許可すること」についてのお話です。今まで多くのお客様とお話してきて、けっこう、あるあるなんですよね。何が、って、*ゆるすのは自分(自分が相手をゆるすかゆるさないか)*許可するのは相手(自分ではなく他人が自分に許可を与える)という意識が。無意識なので、気づきにくいですよね><;実はこれ、こうなります↓↓↓*自分は自分をゆるせるか*自分は他人をゆるせるか*自分は自分に許可を出せるか*自分は他人に許可を出せるか他人はあなたに許可を出すか、は相手(他人)次第なので、あなたが気をもむ必要はありません。これは悩む必要のないこと、と割り切りましょう。他人の気持ちはコントロールできないものです。さて、自分は自分をゆるせるか、と自分は自分に許可を出せるか、は同じですね。自分は他人をゆるせるか、と自分は他人に許可を出せるか、も同じです。<自分は自分をゆるせるか、と自分は自分に許可を出せるか、の例>【モノに対して】服を断捨離するときに「このワンピースはもう着ないから、手放す」ことを自分に許せるか、自分に許可できるか?【人間関係において】暴力をふるう彼氏と別れることを、自分に許せるか、許可できるか?【目に見えない力に対して】愛するペットが亡くなるかもしれないときに、自分が「寿命への執着を手放す」ことをゆるせるか、許可できるか?他人が自分に許可する、というのはすんなり入ってくるという方は多いのですが、「自分が自分に許可を与える」というのは、あまり意識したことがない、という方が多いです。あなたはどうですか?自分が他人を許せるかどうかは、自分が自分を許せるか?と大いに関係があります。自分を許せない人が、どうして他人を許せるでしょうか。失敗した自分を許す。上手くできない自分を許す。時間がかかる自分を許す。正直にあることを自分に許す。良い家に住むことを自分に許す。お金をもっと持つことを自分に許す。許すにもいろいろあるのがお分かりかと思います。特に、お金持ちになりたい方は、まず自分が自分にお金をたくさん持つことを許可することが大事だとおわかりでしょう。(ここで「お金持ちになると危険」などのブロックが出てきて、結局許可ができなかったりする)ウィズコロナ、アフターコロナに周波数を高く保って生きていくために、自分と他人に「許す、許可する」ことはとても大事です。まずは、自分をゆるす、自分に許可をする、ことから始めましょう。良かったら、この記事をお友達に教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、自分を大切に思う心♡ -
常識や思い込みを、箱の外から見る方法
こんにちは!大人のセルフヒーリングを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、セルフヒーリングは切っても切り離せません!^^
最近、youtubeの「こぐまのケーキ屋さん」を初めて見まして、「な、なんだ、この天然すぎるこぐまパティシエは!@@;」とびっくり。思わず「私も「てんいんさん」してみたい♡」と妄想がふくらみました(笑)まだご存知ない方には、このブログの最後にリンクを貼っておきますね^^さて、常識や思いやりという思い込みを、箱の外、フレームの外から見ることについて、今日はお話したいと思います。あなたの職場でも上司が言いますか、「もっと箱の外から見たアイデアが欲しいんだよね~」って。(^_^;)そして、「そんなこと言われても・・・」って思ったり?(笑)箱の外から見るためには、自分の中の定義、決まり、常識、当然、を変化させます。例えば「かわいそう」。かわいそう、という感覚自体は大事です。でないと、他人の気持ちを思いやることができなくなってしまいますから。でも、この「かわいそう」、本当に可哀想なんでしょうか。こんな当たり前なことを、箱の外からみることができるんでしょうか?・・・出来ます^^それは私がバシャールの有料オンラインセッションを見ていた時のこと。Q&Aコーナーで、とある質問がでました。その質問者はコロナで世界中が混乱しているのに、さらに、お父様が亡くなるかもしれないという状態でした。(私のお父さんが(肉体からスピリットへ)トランジッションしようとしているの、と表現していました)それを聞いたバシャール、何と言ったと思います?「オーライ!」(All right!)思い込みのなさが徹底してるな!と改めて感心しました。だって、私は質問者さんのことを「可哀想に」「気の毒だなあ」と感じていたからです。バシャールの言った「オーライ!」は、ジャッジメントのエネルギーがゼロでした。様々な出来事に対しての中立な態度、考え方が本当に徹底している、と感じました。かといって、感情を理解していないわけではないのです。十分感じたうえで、それでも中立。バシャールたちには思い込み、先入観がないので、亡くなるということは魂が次の段階へ移る、というだけのこと。つまり、「だから何?」くらいの普通のことなのです。「だから?何?」 人がどう感じるかは、その前に、どう信じるか?の土台が必ずあります。その出来事に対する「思い込み、常識、当然そうだと感じること」があります。私が質問者さんのことを「気の毒だなあ」と感じていたのはしごく人間らしいことですが、同時に、*亡くなったら会えなくなる*会えないのは寂しい、悲しいよね*家族をなくすのはつらいことなどと信じていたから、そういう土台があったからですよね?それに気付かされました。多くの人達が「亡くなることは次の段階へ進めるという素晴らしいこと」と自然に感じられるようになるまでには、まだ時間がかかるのかもしれません。でも、そう思えたら、すごく気持ちが穏やかで平和になりそうです。他にもこんな質問がありました。「(病気の家族に)もっと何かしてあげたいんだけど、何も出来ない自分を責めてしまう。」あなたにもありませんでしたか、こういう経験(T_T)私はペットを天国へ見送るたびに感じてきました。何も出来ない、という状態も私たちは「かわいそう」って思いがち。でも、並行未来=並行宇宙がどんどん変わっていることを知っているバシャールはこう言いました。「今、ここに存在していることよりも大事なことがありますか?」「いつ、どんなときでも、あなたに出来ることは必ずあります。」映画MIB3で、グリフィンが未来を予言していました。「あそこで彼がこう言うと、ああなって、もうすぐこうなるよ」的なことです。あれぞ、並行宇宙が変わっていく様子です^^だから、「今」何をするか(行動)がとても大事、ということですね。何ができるかを探す、という方向へ切り替える、っていうんでしょうか。セルフヒーリングにはいろんなやり方がありますが、この「思い込み、当然だと感じること」を変えていくには、少しドラスティックに感じるくらい、気持ちを揺さぶると良いのかもしれません^^まずは、「それって、本当かな?もし、そうじゃなかったら?」と自分に質問してみることからスタートできます。コロナや水害が続く今の混乱した時期。乗り越えていくためにも、今までの思い込みを変えていきましょう^^/もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、自分を癒す心♡PS. まだ「こぐまのケーキ屋さん」をご存知ないあなたへ、リンク貼っておきますね^^ -
価値観を変えると見えてくること
こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^
空がきれいです!九州は毎年この時期、黄砂とPM2.5が毎日のようにゆううつをもたらすのですが、今年は本当に空気がきれいです。黄砂はときどきありますが、去年までに比べるとその頻度は雲泥の差!山の緑が濃い色に染まって、本来の美しさに目を奪われます。
さてさて、コロナの影響で、あちこちのお店が営業時間が短縮していますね^^
会社員だったころにパリ出張へ行ったときの、あることを思い出しました。ガイドブックで見た美味しいというパスティチェリア(日本でいうケーキ屋さん)を訪ねたときのこと。研修が終わって、無事に到着したのは午後5時30分。午後6時に閉店なので、間に合って良かった!・・・と思いきや、お店のマダムがドアを開けてくれません。
ノックして、こちらに気づいたものの、知らん顔。店内にいるお客様は一人。おかしいな、まだ30分もあるのに?とまたノック。するとマダム、こちらを見て自分の腕時計を指差します。
「もう、(閉める)時間だから」
の意味です。つまり、閉店は午後6時、というのは日本と違って、本当に閉店、お客様が買い物を終えて店を出る時間なのです。
日本なら5分前に到着しても店内に入れてくれますよね(^_^;)
文化の違い、店員とお客様の人間関係の違い、プライベート時間を確保する熱意(?)の違いについて認識させられた出来事でした。そんなことを思い出すと、日本の営業時間短縮は、短縮のうちに入らないわ~、もっと家族との時間を持っていいわよ~、店員さん皆んな親切だし、閉店時間の10分前でも入れてくれるし~・・・とか思ってしまいます(^_^;)
こういったことは、経験するまで想像もつかないですよね。><;
自分にとっての当たり前、が、そこでは当たり前じゃないという事実。私たちは気づかないうちに、たくさんの「当たり前」という基準を持っています。
ほとんどの場合、これらの基準は「良い・悪い」という2択で選べます。
例えば、健康は良い、病気は悪い、カフェインは悪い、早起きは良い、などです。でも、世の中がドラスティックに変わりつつある、今・・・。
私たちはこの価値観を見直す時期にいるのではないでしょうか。今もっている基準を、良い・悪いの2択で片付けるのではなく、違う見方を学んで、より広いものの見方を取り入れる時期に来たのではないでしょうか。
より広い心の持ち主になる。
より多くを許せる人間になる。
より柔軟に対応できる才能をみがく。そんなことが可能です\(^o^)/
お家時間が増えた今、家族に対してだけでなく、何よりも自分自身に向き合う時間がたっぷり持てます。今までの=過去の自分の価値観を見直して、これからの=未来のスタンダードを変えるチャンス。
これからの時代、情報を取り入れつつも、左右はされない。
多くの価値観に触れても、自分のコア、エッセンスに響くものを感じとる能力。
あらゆる場面で、自分軸から考え、判断できる人間になることが必要になります。今から自分のスタンダードを少しずつ、変えていきませんか?^^
もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、変わる勇気♡
-
お互い様、おかげ様♥
こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^
桜があっという間に散ってしまいましたね~(;_;)
でも、美しい若葉がたくさん出てきて、今の時期ならではのきれいなグリーン色がとってもきれい!ピンクもグリーンも、第4チャクラ(♥チャクラ)へのエネルギー充電にはもってこいの色です。青空なら、第5チャクラ(のど)にも同時にエネルギー充電できますよ^^まだまだコロナが続いています。
肺炎になる方は、肺炎になっていることを気づいていないうちに進んでいるらしいですが、体内の酸素濃度をあげておくのが大事だそうです。深呼吸、してますか?
パソコンやゲーム、スマホばかりしていると、呼吸が浅くなります。ちなみに、私は14年前から愛用しているヤングリビングのペパーミントオイルを塗布したり、香りをかいだりして、体内の酸素濃度をあげています。特に、コーヒーを飲んだ後などは、エネルギーがすぐに回復するのでお勧めですよ^^
先日乗ったタクシーの運転手さん、「売上が本当に減ってしまって、運転手も半分くらいは休んでます><;」とおっしゃってました。収入が減ってしまうと、心配ですよね。
本当に、今までと生き方を変えないと、これからやっていけないなあ、って感じます。
一人暮らしだった人は、家族と一緒に住むことを検討してみたり。
結婚を考えている2人なら、先に同居しはじめたり。とはいえ、コロナ離婚という言葉もよく聞くようになりました(^_^;)・・・
こんなときこそ、夫婦や家族の絆が試されますね。><;
BBSHで言うところの、お互いの「感情のプロセス」が明確になります。お互いに対してイライラしているなら、自分の内面を相手に見ているのと同じ。
多分、自分は正しくて、相手が間違ってる!と思っていますよね(^_^;)つまり、善悪、白黒、0か100か、という2つに1つ、という選択肢しか見えてない状態です。だから上手くいきません。
どんなに相手に腹がたっても、
「どうして自分は、こんなに腹が立つんだろう?」
と自分に矢印を向けることが大事!!!腹が立つときは、子どもの頃の、忘れてしまった心の傷が浮き上がってきてくれた証拠です。相手を責めるより、自分が「なぜ反応するのか?」を見つめるチャンスだと思ってくださいね。
カップルになるのは、「自分がより自分らしくなるため」とバシャールは言っています。
本当の自分を見せあって、違いを知って、話しあって、お互いを理解しあうことで、感情のプロセスがどんどん進む。だから、より自分らしく成長していくこともできます。のんびり深呼吸しましょう^^
私は今の時期って、多忙で心を、感情を、感じることを忘れてしまった多くの人間が、人間らしさを取り戻す、感じる心の余裕を取り戻す、お互い様、おかげ様、を取り戻す時期じゃないかな、って思ってます^^
家族や周りの人たちと助け合っていく心の余裕を持った人間。
困っているお年寄りにお声がけできる人間。
いま、自分に出来ることは何かな?と自分軸から考えられる人間。
自分や他人を尊重できる人間。そんな人間が増えたら、地球はもっと住みやすい星になるんじゃないかな、って思います。
もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、心の余裕♡
-
コロナの、その先の時代
こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません。特にこういうパンデミックの今こそ大事!^^リラックスしていこ~ さて、コロナで不安になったり、ストレスがたまっている人は多いと思います。ストレスマネジメント、できてますか?^^物事にはいつも、陰陽、両方の面があります。ニュースでは陰の面が目立ちます。視聴率もとれるし、なぜか、悪いニュースって皆んな知りたがりますよね(^_^;)なので、ここではちょっと、陽の面を見てみましょう^^
・今回は3.11のような災害と異なり、水道も電気も使えます^^
・インターネットのおかげで、遠くの人ともビデオ電話で会えます。
・中には「ネット飲み会」として、友達とビデオ電話しながら、飲み会をする人たちもいるそうです。(ゴロゴロできて、最高!)
・世界的に公害が激減して、地球の空気がきれいになりつつあります。
・船の操業が減り、海は少しきれいになって、激減した魚たちは家族を増やせます。
・緊急事態宣言が出たとは言え、食べ物は調達できます。もちろん、物流ドライバーさんたちは今まで以上に感謝されています。
・病院でマスクが不足する中、お裁縫が好きな人たちが布マスクを作って寄付しています。
・毎日、地球のために良い祈りをしている人たちが数え切れないほどいます。
どれも、パンデミックが発生しなければ起こらなかったことです。
パンデミックになったことで、私達の内面にあるセルフリーダーシップが活性化して「いま、自分に出来ること」を探し、行動しはじめた人が増えました。・あなたが本当に好きなことを改めて意識してみる。・忙しくて向き合ってこなかった家族に向き合ってみる。
・前からやってみたかった趣味を始めてみる。
・誰にも話したことがない夢について、日記を書いてみる。
・ベランダで野菜の種をまいて育ててみる。
・焦る心をスローダウンして、身体の痛みを治してみる。
・独りでは出来ない修理を誰かとやってみる。この混乱こそ、「忙しすぎて自分軸で考えるよりも他人軸に踊らされてきた自分をやめられるチャンス」です。人間、生きていれば何とかなるもの。さらに、他人と協力しあえば解決できることがたくさんあります。「私は、本当は、どうしたいのか?」「私は、どうなったら本当にハッピーなのか?」これからまだまだ世界の価値観は変わり続けます。異なる価値観をつなぎ、橋渡しをしてくれる人たちが必要とされるときがやってきます。だからこそ、「あなたにとっての幸せ」をはっきり意識しましょう。幸せのスタンダードを作りなおしましょう。周りの変化に左右されることなく、強い自分軸で生きるんです。それは他人をシャットアウトするのではなく、他人と自分の違いを認め合うことです。もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、向き合う勇気♡