カテゴリー: BHS

  • BBSH日本校(名古屋)開校のお知らせ

    【自己紹介】
    中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。

    BHSプラクティショナー(卒業生)のロゴ

    今日はBBSH日本校開校のお知らせです!
    ^^
    ちょっと急ですが、あと2ヶ月、3月からスタートします。
    思えば、あと1年で卒業というところで日本校が閉校した2010年。
    私の4年生時代は年間5回、東京とマイアミを往復する生活でした。
    往復航空費、ホテル滞在費用、食事代などもろもろ出費もかさんで大変でした。
    (´;ω;`)
    時差ボケを治すためにモヤ~とした頭のままビーチで日光浴したっけ。。。(遠い目)
    それにくらべたら、日本で学べるなんて本当にステキです!
    しかも、ZOOMで学べます。
    「いや、やっぱり実技は対面で学びたいな・・・」
    という方には、4回目(9月)と5回目(11月)のクラスでその選択肢があります。
    この辺は、今後、コロナの様子を見ながら決められますね。
    日本校の閉校から10年の時を経て、再び、日本語でエネルギーヒーリングを学べるチャンスがやってきました!
    (^o^)/
    ******

    20213月、BBSHジャパン名古屋で開校!

    2021年の日程:授業の日程は毎クラス、水曜日から日曜日です(水・木・金・土・日)

    クラス1
    3月17〜21日

    クラス2
    5月5日〜9日

    クラス3
    7月14日-18日

    クラス4
    9月22〜26日

    クラス5
    11月17〜21日

    ☆クラス

    クラス1、クラス2、およびクラス3は、ズームを介して開催されます。クラス4と5はハイブリッドになります。ハイブリッドとは、生徒はズームを介して参加するか、直接現地で対面で参加するかを選択できます。

    ☆場所

    クラス4および5(直接対面参加することを選択した学生向け)
    名古屋で開催されます。クラス会場はまもなく発表されます。
     
    ☆授業料

     年間8,500ドル。 BBSHは、利息なしで10か月の支払いプランを提供しています。

    クラスは主に日本語で行われます。

    ご質問や詳細についてはbbsh.japan@barbarabrennan.comまでお問い合わせください。

     

    ******

    自分らしく生きたいなら、セルフヒーリングは切っても切り離せません^^ 
    良かったら、この記事をお友達に教えてあげてくださいね。
    皆んなで広げよう、自分を癒やす心♡
  • BBSH日本語ワークショップのお知らせ!(^o^)

    【自己紹介】
    中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。

    ーーーーーーーーーー

    今回は号外記事?です(^o^)
    エネルギーヒーリングを2日間、オンラインで、日本語で、日本人から学べるチャンスです!
    ちょっと時間がないのですが、今月23日、24日の2日間です。
    私は2007年に入学して2011年に卒業しました。
    酸いも甘いも共有した仲間たちとの経験は、本当に豊かな時間でしたよ。
    あなたにもこのワークショップがそんな経験のきっかけになるかもしれません。

    お問い合わせは、フリーマン久恵さんまで。

    私のスモールクラスの副担任だった、優しく、理解ある女性です。
    hisaefreeman@hotmail.com
    オリジナルのリンクはBBSHのサイトです。ぜひご確認ください。↓
    良かったら、この記事をお友達に教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、自分を大切に思う心♡

  • 介護とセルフヒーリング

    こんにちは!インナーチャイルドを大人に変身させるセルフヒーリング、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、セルフヒーリングは切っても切り離せません^^ 

    クリスマスまで、あと3ヶ月!いやいや、ほんと早いですね><;
    最近、ブランケットを引っ張り出してきたんですけど、たたもうと思うたびに猫が乗って、
    「どきませんけど、何か?!」
    という目で見られます(^_^;)秋支度、冬支度、少しずつ始まりますね^^

    ところで、私は今年の4月から自治委員をしています。
    スピリチュアルや宇宙が好きですが、人と交流するのも大好きです。
    最近は田舎でも人付き合いはドライなので、地域のお手伝いをすることで、いろんな発見があります。
    例えば、介護について。もう、この介護の世界は奥が深いですね!@@;
    ほんと、この業界でお仕事なさっている皆さん、お疲れ様です。
    大変なのに誰もお疲れさま!って言ってくれないお仕事ですよね。
    それにね、何が正しいのかが常にわからない世界。患者さん、お一人お一人で状況が違うし、その家族が望むことも違う。何が正しいのか、常に自問しなきゃいけないお仕事です。
    たくさん勉強して、国家資格を持って患者さんのために頑張っても、認知症だったり、忘れっぽい人だったりすると、怒られたり、嫌われたり、噛みつかれたり(?)と本当に大変です(^_^;)

    私が自治委員をする地域にはお年寄りも多いので、介護のサービスを申し込みたいという方もいます。誰もが年を取りますが、いざという時まで意外と情報収集をしないもの。
    さらに、お年寄りはインターネットが使えない人も多い情報弱者。人づてに口頭で情報収集するのが一番確実、という口コミの世界です。スマホでちょろん、と情報を調べてあげると早すぎて
    「はあ?ほんなこんね~?何でわかったとぉ??」
    (はあ?本当なの?何でわかったのぉ?)
    となります。(^_^;)
    そんなマンガみたいなこともありますが、私がお年寄りとも話して、介護関係のお仕事をしている現場の方たちともお話をして、気づいたことが2つあります。

    1つは、介護の世界にある独自の「基準」についてです。
    この基準は、私たちの「ふつう」という感覚とは異なります。
    日本は今、万年介護者不足なので、介護の人たちが「本当はもっと良いサービスを提供してあげたい」と思っても、マンパワー的に難しい、ということがよくあります。
    すると「どこで妥協するか?」という妥協点がだんだん低くなります。この時点で、家族の思いと介護の世界で働いている人の「ふつう」という基準がずれてきます。
    この2つの基準点の違いをどうやって埋めるのか?
    調整が難しいです、お金も関係しますしね><;
    患者さんの家族は何を優先するのか?をよ~~く家庭内で話し合わないと、常識が異なる介護の世界、win-winになる妥協点を見つけるまでが大変です。
    もう一つは、介護の世界で働いている人たちは、ほぼ全員、ヒーリングが必要です!
    全国のブレナンヒーリングサイエンスプラクティショナーさんたち、介護関係の方がいたら、ぜひヒーリングを申し出てあげてください。
    心も身体も本当に疲れている方が多くて、驚かされます。@@;
    優しい方、真面目な方が多いからか、セルフヒーリングが後回しになるのでしょうね。
    罪悪感はかなぐり捨てて(?)ぜひ、ご自身の健康を第一に考える勇気を持っていただきたいと思います。
    あなたが心身ともに健康で余裕があることが、患者さんのためですよ^^/
    良かったら、この記事をお友達に教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、自分を大切に思う心♡

  • 人生に起こる悪いことを、全部良いことにするには?

    こんにちは!インナーチャイルドを大人に変身させるセルフヒーリング、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、セルフヒーリングは切っても切り離せません^^ 

    猛暑が続きますが、皆さん、いかがお過ごしですか?私はお盆休みをいただいて、先週はブログもお休みさせていただきました。お墓参りもしましたが、お寺も人が少なかったです。
    さて、今日は人生に起こる悪いことを、ぜんぶ良いことに変える方法についてお話します^^
    けが、病気、事故、人間関係のもつれ、仕事や家を失う・・・なんだか言うだけで暗い気持ちになりそうですが、これらの一見、「悪いこと」が良いことになるなら、誰だってそのほうがいいですよね?
    よく、風水に詳しい方などが「陰と陽、両方で1セットだから、良いことの後には必ず悪いことが起こる」というのも聞いたことがあります。
    そもそも、悪いことを良いことにできる、自分で変えられる。私達ににそんな能力がある、と思っている人はどのくらいいるでしょうか。
    あなたは「自分で自分に起こる悪いことを良いことに変えられる」と思ったこと、ありますか?
    ふつうは、周りの人たちに言われたことをそのまま信じて、「もう、無理だわ」「治ってもここまでだろう」「別れるしかないな」などと、自分には(自分の人生を)変えられない、を前提に考えてしまいます。特に周りの人が専門家や自分よりも知識と経験が豊富な人ならなおのこと。
    私も愛犬マロンの具合が悪く、獣医に「もう、どうしようもない」と言われた時には、それまでなかったほどに落ち込みました。悪い出来事以外の何でもない、と思いました。
    でも、悪いことを良いことに変換できる人たちは違います。周りに何を言われても、関係なし。「自分は◯◯になる!そのためには・・・」と考えるのです。
    「なーんだ、成功する人は、でしょ?なら、私は違うわ」と思わないでくださいね。
    要は、考え方一つで行動が変わり、人生が変わる、ということです。誰でもできることですが、やるか、やらないかは、その後の人生に大きな違いを生み出してしまいます
    病気を例に取ってみましょう。^^
    いつも健康だったある人が、病気になりました。当然、落ち込みます。
    病院で手術したり、入院したり、薬はもらったりしたものの、どこまで治るのか、よくわかりません。
    不安ですよね。
    こんな時にはこんな可能性がある、ということを思い出してみましょう^^
    病気になることで、その人は
    • 一人でやらなきゃ、と頑張ってきた人なら、助けを求める、ということを体験できるチャンス
    • 頑固な人だったなら、他人(専門家)の知識と意見を受け入れるチャンス
    • 自分は無力だから、という思いこみ持つ人なら「自分は治ってこうなる」と自分で人生の舵を取り始めるチャンス
    • いつも他人を励ましてきた人なら、弱い自分を見せることで、家族や友達の優しさにふれるチャンス
    多くの場合、こんなふうに感じたり、受け入れたりするのは難しい、いやだ、と感じてしまいます。だって、今までと真逆のことですもんね。
    けど、「許す」ことを学ぶときに、最初に「憎い」と思わなければ、「許す」を体験できないとの同じ。誰でも、最初に学ぶことの逆を体験するようにできています。あなただけじゃありませんよ^^
    そうして、さらにセルフヒーリングが進むと・・・
    • 助けを求めたことで、自分の負担が軽くなる、心の重荷が軽くなる
    • 他人の知識や意見のおかげで、新しい見方ができるようになり希望が出てくる
    • 人生は「~になりたい」ではなく「~になる」と決めることで変わり始めることがわかる
    • いつも強い自分でいなくてもいい、弱い自分も受け入れてもらえると安心できる、ホッとする
    こんなことが体験できるようになってきます。
    愛犬マロンが亡くなった後、私は信じられないくらい強くなりました。悲劇、悲嘆、悲惨に耐えられる、対応できるヒーラーになれたんです。ご存知のかたは少ないかもしれませんが、ヒーラーによっては悲劇や悲嘆に耐えられず、ヒーリングしない場合もあります。私も昔はそうでした。でも、マロンのおかげで、悲劇に対する忍耐力を信じられないほど伸ばすことができたんです。
    人生に起こる悪いことを全部良いことにするには、
    1.悪いことを悪いままで終わらせない、その力が自分にはある。誰にでもある。
    2.悪いと思うことが起こったら、その逆のことを感じて、学んで、体験する。
    3.そうして、古いパターンを手放して、自由な自分になる。
    ですよ^^/
    良かったら、この記事をお友達に教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、自分を大切に思う心♡

  • 自分らしく、って何?ってなった時に









    こんにちは!時々自分を見失うことがあっても大丈夫だよね、

    と思う中村久美恵です。




    最近、ヴァンパイア・
    ダイアリーズっていう海外ドラマを見て思ったのですが

    「生きる、生に対する執着」って、
    手放したほうが、うんと楽に生きられるな、と感じました。


    ドラマの中では、ヴァンパイアは死んでも死んでも生き返るのが普通なので、

    「生き返れないかも!」( ゚Д゚;)エエ~
    という危機に直面すると、生き返るために必死になります。


    いつもは冷静なのに、自分を見失っちゃうんですよね。



    もし、あなたが何百年も同じ見た目、

    同じ人物として生き続けるとしたらどうしますか?



    必死に努力する理由もなく、
    健康である努力も必要なく、
    外観が変わる心配もない。




    何か、楽しくなさそう、って思うのは私だけでしょうか?





    自分らしい、って何だ~~!と追求する前に、

    「だって、自分、これだも~~ん。」
    って簡単に認めて(諦めて)しまったり、


    「まあ、気長にやろ~どうせ不死身なんだしさ~。」

    とか、ゆる~~い感じになりそう。
    やってもやらなくても、別にい~よね~、みたいな。




    私たちは1回しか生きられないから、食べ物に気を付けたり。





    実は、Google Mapのローカルガイド
    レベル6です。


    1回しか生きられないから、外観が変わっていくのを遅らせるために運動をしたり。

    1回しか生きられないから、何とか夢を実現させようと努力する。




    1回しか生きられないから、自分らしく生き続けるためには何が必要なのか?

    1回しか生きられないから、どんな仕事が自分をよく表現できるのか?
    突き詰めて、追求して、「知りたい!!」という思いに従うんですよね。


    どうしても「天職」を探したいと思ったり、(そして実際に探す)

    「運命の人」に出逢いたいと思ったり(そして実際に探す)するわけです。




    そんな中で、自分を見失うこともあります。

    私もそうです。


    今日、そんな時にドンピシャなyoutube動画を見ました。

    英語だけですが、こちらです↓










    これを見て何に一番驚いたかって、

    継続的に成功し続ける人がしていることを3年間研究して本にまとめた
    ブレンドン・ヴァーチャードさんの話す内容が、
    BBSHで習ったこととすごくかぶっていたから!!!( ゚Д゚;)エエエ


    特に印象に残ったのは

    「何を成し遂げるかに一生懸命になるよりも、自分自身を(自分軸に)一直線に合わせることのほうが大事だ。」
    と言っていたこと。


    BBSHでは「アラインメント(Alignment)と言い、ハラライン(自分軸のBBSH用語)を

    地球の核から頭上1m上まで、一直線に整えることを毎回していました。




    中心線がハラライン(自分軸)です。
    B.ブレナン「癒しの光」下巻より。







    何をどれだけ成し遂げるか、の前にこのアラインメントをしておくと、

    「なぜ、なんのためにこれを成し遂げたいのか、そうするのか」
    がクリスタルクリアになるからです。


    なぜ、なんのためにこの仕事をするのか。



    これって、自分らしさを100%表してますよね。

    お金のためなのか?
    家族のためなのか?
    世界平和のためなのか?
    地球環境を守るためなのか?
    世界から飢えを無くすためなのか?


    成し遂げたい理由は人によって様々です。

    だからこそ、「その人らしさ」が感じられます。




    ときどき、自分を見失ってもだいじょうぶ。

    そんな時は、自分軸を整えて、深呼吸して、なぜ、なんのためにこの仕事をするのか。
    この原点に立ち返れば、また自分を取り戻せますよ!




    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



    体験ヒーリング


    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



    10月から体験ヒーリングを随時承れるようになりました。

    ご希望の月日を第2希望までお知らせください。
    こちらから改めてご連絡差し上げますね。
    なお、お時間は午前中のみとなります。


    申込み先:お問い合わせフォームに移動する





    体験ヒーリングは対面はもちろん、

    福岡県外の方も遠隔ヒーリングで試せるんですよ!


    今回、関東地区の方が遠隔ヒーリングを

    体験してくださった時の様子はこちらで
    ご覧いただけます↓

    http://bhspjp.blogspot.jp/





    感想をくださったI様、どうもありがとうございました。