自己紹介

 

最初は会社員でした

私は13年間、会社員として働きました。異動で、8年間勤めた営業からカスタマーサービスに異動したことが、心理学を学ぶきっかけになりました。

仕事をしながら、産業心理学を学ぶため大学へ通いました。社会人大学生という経験は、会社とは違う、全く異なる職種の人たちとの出会いという新鮮な体験を与えてくれました。

そして、この頃、初めて「バシャール」を知りました。当時、手に取った本は、正直、何が何やら、さっぱりわからなかったのを思い出します(苦笑)

その後、古本屋さんでブライアン・L・ワイス博士の「前世療法」という本に出会い、前世療法を学びます。そして、目に見えない精神世界への扉が開きました。

 

見えない世界へ

色々と調べるうちに、自分でもリーディング(透視)というのを受けてみたいなあ、と思うようになり、ネットで見つけた「ドルフィンスターテンプル」のヒーラーさんに出会います。

リーディングが終わると、その人が「ちょうど、新しくリーディングのクラスが始まるのよ。良かったら、申し込んでみたら?」と教えてくれました。それで、好奇心で申し込むことにしました。

ドルフィンスターテンプルの創始者、アモラ・クァン・イン。シャスタ山に住んでいました。

リーディングのコース終了までの9か月の間に、クリスタルヒーリングやエッセンシャルオイルも学びました。レイキやホメオパシーも学びました。自然の知性をスピリチュアルな感性で人間の健康に役立てられる、と知って自分の視野が大きく広がりました。この頃、代替医療をもっと学びたい、と思うようになりました。

 

BBSHとの出会い

代替医療をしっかり学ぶために会社を退職した後、2007年に千葉県でBBSHのワークショップが2日間開催されることを知りました。当時はバーバラ・ブレナンも、BBSHも、何も知りませんでした。

リーディングのクラスメートに話を聞いて、「そんなにすごい人なんだ、それなら一度会ってみたい」と思い、ワークショップに参加することにしました。

2日間体験してみると、「すごく楽しい!」「もっと知りたい!」という強烈な気持ちがあふれてきました。後先考えず、(笑)BBSHに入学することを決めました。

BBSHでは毎年学ぶテーマが変わり、毎年、辞めていく生徒もいます。でも、私は新しい技術を習うのが楽しみで、辞めたいと思ったことは1度もありませんでした。

そして、2011年6月、日本とアメリカで4年間、無事に2000時間のトレーニングを終えて、卒業しました。今となっては、バーバラが直接教えてくれたクラスのことも良い思い出です。

※バーバラは2022年10月3日に亡くなりました。ご冥福をお祈りします。

 

魂が求めるもの

BBSHは本当に「魂の学校」だなあ、って思います。一番大きかった収穫は、

を経験しながら学べたことです。

でも、本当にすごいな!と思ったことは、卒業して12年目、4年生のときに書いた卒業論文がそのまま私の仕事になったことです。

卒業論文のテーマは「ペットロスに対するエネルギーヒーリング的アプローチ」でした。

あの頃、私は何も動物を飼っていなかったし、自分がどれほど動物とコンタクトが取れるのかを知りませんでした。だから、「どうしてこんなアイデアが?」と不思議でした。

 

必要なことが必要な時に起こる

卒業してすぐにこのテーマに取り組まなかったのは、自分の中で湧き上がるような情熱を感じなかったからです。動物を飼ってもいないのに、ペットロスに対応するヒーリングは出来ない、と思っていました。

ところが、この12年間で、私は犬を2匹、猫を30匹お看取りしていました。お看取りの前後に起こる不思議な体験も重ねてきました。

そして、「ペットロスをサポートするとしたら…」と考えた時に、私の中で自分軸がまっすぐ一直線になり、それがゆるぎない強さを持つことに気づきました。

十分な経験を積んだ、今が始める時。そう、思いました。

 

あなたはこれからの未来に必要な人

例え家族同士であっても、相手の悲嘆、深い悲しみに耐えられる人は多くありません。なぜなら、誰もが避けたいことだからです。

ペットロスで悲嘆にくれているあなたの力になれる人がそばにいたら、安心しますよね?私もそうでしたが、自分が「安心してペットの親ばかになれる、話が出来る人」を探すこと自体が、本当に大変でした
><;

励ましてくれる人だって、「また飼えば?」「どうして飼わないの?」などと聞いてきたりします。私に「自分で悲しみを手放すワークして」と言い放った人もいました。涙に暮れているのに、なぜそんなことができるでしょうか。ヒーラーだって、人間です。

私自身も経験した孤独な時間、空間は、本当につらいものでした。それに、ペットロスになると、生きるのに当たり前のことが出来なくなったりしますよね。経験したあなたなら、わかると思います。

でも、悲しみを独りで背負わなくて良いことを、あなたには知ってほしいんです。あなたの心の準備ができているのなら、誰かに聞いてほしい、と思えるなら、私がいます。

そして、将来的には、「私も、ペットロスの人をサポートしてあげたい」という優しい人たちが増えることを願っています。